「麹づくり」プロジェクト始動

原料は、七夕の里農薬不使用米

麹室は、地元の酒蔵「基峰鶴」


本来は酒づくりのためだけに使う「麹室」

今回のためだけに特別につくってくださいました


つくるのは、杜氏の小森賢一郎

酒類鑑評会で大賞を受賞するなど
腕の確かな地元を代表する職人のおひとりです。

ここからは麹づくりを紹介します

まずは米を洗います


といっても炊飯のときのように大雑把ではありません。

秒単位で時間を計測
現場はピリピリとした緊張感

丸一日かけて浸水量をチェックしながら
米を水に浸したり上げたり

理想的な麹づくりに欠かせない
水を含ませます

水は100%天然水
脊振山系の伏流水を贅沢に使用

硬度82mg/l のやわらかい水
手に触れただけで明らかに水道水とちがう質感

浸水翌日、米を蒸し、適温まで冷まし、余計な菌が邪魔しないよう乾燥させます(丸一日)

翌日、いよいよ麹室へ
コウジムロとよみます

いよいよ無農薬米に麹をつけていくトキ。
麹づくりがはじまって3日目。

温度管理と湿度管理、手仕事につぐ手しごと。
手間をかけ丁寧に準備がおこなわれます。

これがタネ麹

周りにつく麹菌だけを無農薬米にふりかけていきます

ここから丸一日かけて麹菌をふやし天然乾燥させ完成。

今回の麹は
・農薬不使用米
・天然水
・タネ麹
で出来ています

不思議な麹の世界。
動画でも一部始終を紹介します。


麹ふるまいキャンペーン実施中
ほしい!という方は
下記よりLINE公式ページおともだち登録後
麹とメッセージください

友だち追加