見える学力 見えない学力

朝の保育園にて。

 

次男(2)が、草履を脱いだ後、
草履の向きをくるりと変えて、きれいにそろえていました。
自然な行いにびっくり。

私の靴は、脱いだ方向のまま。でした。
きっと、次男は毎日保育士さんたちの姿を見ているのでしょう。

 

最近「見える学力 見えない学力」
という本を手に取りました。その中より、

 

「切り替えのできる子どもになるには」
お手伝いではなく仕事を与えましょう。
米とぎ、配膳、食事の後片付け、トイレ掃除、
出来ることはたくさんあります。
一朝一夕ではできません。
出来るまでには何年もかかるでしょう。

 

参考文献「見える学力 見えない学力」(岸本裕史著)

 

 

やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ
山本五十六

 

 

関連記事です。

「教育費のコストパフォーマンス」底上げできるのか!?
http://lab.riceshop.co.jp/education/

これからの時代に必要な学び
http://lab.riceshop.co.jp/apu/

誰でも簡単に実践できる「4つの子育て教訓」
http://lab.riceshop.co.jp/column001/

手づくりは、人づくり。九州大学の学生9割が手づくり家庭。
http://lab.riceshop.co.jp/handmade/