こだわりのごはん

当社の古くからのお客様で

地元の老舗スーパー「サンエー」様

が在ります。

いつもお弁当、お惣菜をご利用いただきありがとうございます。

サンエー様のお惣菜、お弁当のお米は

地元「基山のお米」を使っていただいています。

(品種はさがびより、ヒノヒカリを時期に応じてご提供。現在はヒノヒカリ)

最近、ご購入いただたお客様から

「ごはんがおいしい!」

「どこのお米使っているの?」

といった嬉しい声を多数いただいているとご報告を受けました。

実際に、お弁当のごはんの大盛りのサービスは

価格をお値上げしても、多数のご注文をいただいているんだとか。

ごはんをより一層おいしく感じさせてくれるのは

サンエーのスタッフ様が丹精込めてつくる

おいしいお惣菜やおかずの力に違いありません。

米のおいしい状態とは

私たちはお米の買い溜めはおすすめしておりません。

実は、お米は15℃以上で劣化していく、生鮮品です。

保管の仕方が良くないと

食べ終わる頃には「おいしくなくなっていきます」

当社では劣化したお米を食べて欲しくないので

24時間365日低温管理されたお米のみを

ご提供することを大切にしております。

春夏もお米をおいしく食べる3つの要素
①精米前の玄米、精米後の白米の低温管理
②ご購入後冷蔵庫または日の当たらない涼しい場所での保管
③お米炊く時、冷水を使用または氷をいれる

ご自宅でぜひやっていただきたいのは②③です。

おいしいお米を食べて、暑い時期を乗り切りましょう!